申し込み受付中
2025/2/14(金)16:00締切
NEW2/21 「グリーン・ライ~エコの嘘~」 上映会と自然派のスイーツでお茶会
- 開催
-
2025/2/21(金)18:30~21:00
- 会場
- からふるフリースペース した
- 主催
- 免疫力自然派club
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2025/2/14(金)16:00
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2025/2/21(金)18:30~21:00
- 会場
- からふるフリースペース した
- イベントID
- 07244845
- 主催
- 免疫力自然派club
「環境に優しい」「サステナブル」耳ざわりの良い言葉の裏側に隠された残酷な真実に迫るドキュメンタリー。
上映会『グリーン・ライ エコの嘘』(97分/オーストリア/2018年)
買うだけで野生生物や熱帯雨林が救える、というが本当だろうか?持続可能(サスティナビリティ)という耳心地の良い言葉の裏側に、実は残酷な真実があった。安価で大量に作られるパーム油の生産世界一のインドネシアでは、熱帯雨林が不法に焼き尽くされて、パーム農園が広がっている。持続可能なパーム油なんて・・ない!?
環境に優しいと思わされている商品のヤバい現実が描かれているようだ。
これまでにこのチーム活動の中で、コロナワクチン被害の集いを開催してきましたが、ワクチンを販売するグローバルな製薬企業と、この持続可能という言葉を使う環境ビジネスには、かなり類似した構造を感じています。上映会後、コープ自然派のスイーツとお茶をいただきながら映画の感想のシェア会を致します。
■日 時:2月21日(金)18: 30~21 : 00
■場 所:からふるフリースペース した
(大阪市中央区谷町6丁目15-20)大阪メトロ谷町線 谷町6丁目駅
■参加費:組合員700円 (組合員限定)、学生(高校生まで)300円
※なるべくお釣りの要らないよう小銭をご用意ください
■定 員:8名
■〆切:2/14(金)
————— お問い合わせ・お申し込み ——————
<24時間受付>
mail : kodama07@shizenha.co.jp
フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑤をお伝えください。
【メール申し込みの場合 件名:コープ自然派イベント申込 】
①イベントID:07244845
②組合員名
③組合員コード
④参加人数・参加者名
⑤連絡先
【キャンセル・欠席・遅刻について】
やむを得ず欠席や遅刻となる場合は必ずイベント開始までに
組合員サービスセンターまでご連絡ください。
連絡がなく欠席された場合は、参加費を頂くことになります。
材料費・託児などについても、キャンセル料の対象となります。
- お問い合わせ・お申し込み