組合員活動報告
【報告】11/19 「夢が広がる」の佐伯さんとお米について話そう
■和泉みかんブロック
「夢が広がる」の著者 佐伯さんと、コープ有機の栄田さんをお招きし、お米についてのお話を伺いました。お話会のあとには新米の試食を行いました(ひとりお茶碗一杯分くらい)。
米の価格、農家の苦労、バイヤーとの交渉、後継者の問題など、お二人の立場・視点で伝えてくださりとても興味深かったです。


組合員をどうやって安定的に増やそうかなども話し合いました。
和泉みかんブロックメンバーはアイデア、やる気、楽しみたくさん持ち合わせていますので、実現に向けて話し合っていきたいと思います。
<参加者の声>
・佐伯さんから、最新情報を聞けたこと、課題なども聞けて有意義な時間でした。
・普段聞けない貴重なお話を聞けて大変勉強になりました。
・経験豊かな佐伯さんとお話できて大変勉強になった。
・色々学びがあって、来てよかつたです。ご飯美味しかった。
・普段、担当職員さんと話す機会がないので、今回初めて佐伯さんや他のスタッ
フさんと組合員さんと接して、生協の理解が深まりました。
・お米が安定供給できる時代は、後10年ほどで終わると聞いて、将来安心して
食べたいだけお米を食べることが出来なくなる不安を感じました。
・組合員同士も、わきあいあいと、話に華が咲きました。
・農家さんが100人に1人というのは驚きました。
・都市に住んでる者は食べ物がいつでも低価格で手に入ると思っていて、農家さ
んの話をきいて生産者さんの事を知る事が大事だと思いました。