メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2024.2.12
[報告] 理事会(和歌山) 和歌山発の総代研修は、神戸市西区にあるコープ自然派事業連合へ行ってきました。コープ自然派事業連合??あまりなじみのない名前かもしれませんが、実は私たちの商品は事業連合からやってきます。事業連合にはたくさんの施設がありますが...
2024.1.30
[報告] 和歌山ビジョン準備会 講師の小林さんは、日本の固定種の種を収集・販売する事業を15歳で起業し、現在は哲学を専攻する現役大学生です。 前日14日に大阪で行った藤原辰史さんとの対談イベントとは違う角度で、タネについてより詳しくお話してくれました...
2024.1.29
[報告] 自然派シネマ 今回の上映会は、先日開催された「小林宙さん講演会~タネの未来~」とも繋がるテーマで、固定種や在来種、種子採種に関心のある方々が参加してくださいました。 多種多様な種子がここ100年の間に90%以上減少してしまったこと、人や自然...
[報告] チームJINKEN コープ自然派で、(共同購入時代から言うと)40数年扱っている「ぽっぽ食パン」の製造現場でもあるピースクラブの施設を見学したあと、当初から中心メンバーとして関わって来られた大橋茂さんのお話を聞きました。 SDGsや多様性が...
[報告] 商品委員会 日本一の柿のまち奈良県五條市にある大紀コープファームを訪問しました。山々に囲まれ面積の大半を森林が占める中山間地域では、朝夕の寒暖差によって美味しい野菜や果物が育ちます。しかし、近年の温暖化の影響か果樹カメムシが大発生したり炭疽...
[報告] 吹田ブロック 吹田ブロックの周辺の交流を目的にカフェを企画しました。今回の北摂カフェ第1回目の軽食メニューは、洋風ワンプレート♪自然派Styleシリーズのテーブルロール、スモークサーモン、りんごジャムと、よつ葉のクリームチーズに有機ベビーリ...
2024.1.22
[報告] 桜ブロック タタっとこんだてセットをみんなで作って食べるランチ会を開催しました。 各3種類の主菜・副菜メニューの中から、それぞれが作りたいものを選び、「自然派レシピ」を参考に皆で協力しながら作りました。 レシピを考える必要がなく、タレが付属...
[報告] ビジョンたべる 歴史学の観点から食や農について多数の著書を世に出している藤原辰史さんと15歳から日本の在来種の種を収集・販売されている大学生の小林宙さんとの対談。時々会場への問いかけを交えてのお話はもともとお知り合いだったという二人の馴れ初...
2023.12.27
[報告] 自然派シネマ からふる3周年プレイベントとして、土日続けて初めての上映会を開催しました。日曜日の草間彌生の上映会は、大入り満員! からふるの上映会に何度もいらしてる方や、草間彌生のファンも多くご参加いただきました。シェア会では、それぞれの想...
2023.12.26
[報告] ビジョンつなぐ 今回の上映会では、ご来場くださった方から「ずっと気になっていた映画なので見れて嬉しい」「すごくよかったので友だちにも見て欲しいがどうすれば見れますか?」といったお声をいただきました。自主上映が可能な作品ではありますので、気に...
このページをシェア!