メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2023.10.10
[報告] おやこねっこそだて 幼い子どもとボードゲームをしたいけど、たくさんありすぎて選べない、小学生の子どもがゲームの勝ち負けにこだわり過ぎて、どう扱ったらいいかわからないといった動機等で6名の参加申し込みがありました。 講師からは子育てにおけるボ...
2023.8.28
[報告] 自然派シネマ ①「タシちゃんと僧侶」 (2021年/インド・39分) ダライ・ラマ14世の教えを学んだ、チベット僧侶ロブサン・プントソック。ヒマラヤ山脈の麓で愛と思いやりを学ぶ孤児院を開き、85人の”父”になった感動のドキュメンタリー。 ...
2023.8.23
[報告] おおさか南ブロック 『集中・没頭できる物作りをイベントでしたい!』というメンバーの声で企画♪“夏休みの宿題先取り!”と題して、親子イベントとして開催しましたが、実は、お母さんにこそ楽しんで頂きたいとの思いがありました。 私たちの思い通り『私...
2023.8.22
[報告] ひょうたんブロック 化粧品でおなじみの有限会社 天使の森 奥田様にお越し頂き、 「紫外線に負けない素肌づくり」というテーマで学習会を行いました。 ロングセラーやおすすめ商品の成分や正しい使い方を聞きながら実際に手や首等に塗布して 試しながら...
2023.8.21
[報告] 自然派シネマ(和歌山) パリ市内にある中学校の適応クラスに24名の生徒、20の国籍…、世界の縮図のような多文化学級で、宗教の違いや国籍の違いを乗り越えて友情を育み成長していく姿を追ったドキュメンタリー映画。24名の生徒それぞれにストーリーが...
2023.8.7
[報告] 京阪ブロック 京阪ブロックの新しい試み、試食をしながらお喋りするイベント「お京阪カフェ」記念すべき第一回目を開催しました。当日の試食は弁天堂のザッハトルテ(軽い食べ心地でいくらでも食べられる!)や庄内協同ファームのぱりひめと玄餅(お酒のつま...
2023.7.25
[報告] 蛍ブロック タマヤさん、山清さんにお越しいただき、選び抜いた国産小麦と自家製酵母で作られているタマヤさんのパンへの想いや美味しさを資料を見ながら(プロジェクターを使って)説明していただきました。山清さんも同様に、北海道有機大豆の生産者さんの...
2023.7.24
[報告] 理事会 統一地方選挙前企画として大阪と和歌山で開催し、両日合わせて約80名の参加がありました。 元衆議院議員で社会活動家の堀越けいにんさん。堀越さんが保護し飼っている猫たちの話、ナマケモノなどの野生動物、超過密で劣悪な工場畜産の様子など、色...
2023.7.13
[報告] 自然派シネマ(和歌山) 和歌山センター活動室で初!自然派シネマを開催しました。 コスタリカがどのようにして軍隊を廃止し福祉国家を築いてきたか、大国の狭間で幾度となく戦争や紛争に巻き込まれそうになりながらも、外交と国際法を盾に再軍備しない道を...
2023.7.12
[報告] 自然派シネマ 古くから地中海の交易の中心のひとつであった中東の小国レバノン。度重なる戦争に翻弄されてきた国だが、実は知られざる世界最古のワイン産地の一つだ。 爆撃されていても、収穫し運搬する。牢獄に入っても、拳銃をつきつけられても、ワインを...
このページをシェア!