メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2023.5.10
[報告] 吹田ブロック 講師に吹田市総務部危機管理室 防犯活動推進委員 田安さんをお招きしました。 子ども自身が身を守る方法(鍵の管理、エレベーターに乗る際気を付ける事、知らない人に声をかけられた時の対処)を、実際の事件を絡め詳しくお教えいただきまし...
2023.5.9
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① 水俣病歴史考証館・相思社 水俣病歴史考証館で相思社の小泉さんに...
2023.5.8
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① 水俣市立水俣病資料館 短い時間でしたが資料館では、水俣が豊かな...
2023.5.3
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① 坪谷(つぼだん) 1956年5月1日、水俣病が公式確認された地。...
2023.5.2
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① チッソ/百閒排水口/エコパーク水俣 自然派Style甘夏マーマレ...
2023.5.1
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! ~水俣病という事件を二度と繰り返さないために~ 水俣ツアー その① からたち 水俣の茂道という小さな漁村で農薬を使わない柑橘類の栽培...
2023.4.27
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! 日本一の有機の町 山都町 佐藤さんの種採りにんじん 熊本県山都町の種採りにんじんの生産者、佐藤勝六さんご一家にお話を聞くことができ...
2023.4.26
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! 日本一の有機の町 山都町 Yasuki farm 鳥越さんのお話し 鳥越さんは、BROF理論に基づいた野菜づくりをして、若い人たちに...
2023.4.25
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! 日本一の有機の町 山都町 有機の学校「ORGANIC SMILE」 自らが思い描く有機農業経営ができるようになること、安心安全で美味しく...
2023.4.24
熊本県の生産者や環境汚染による公害病の原点である水俣病にまつわる場所に組合員理事・役職員で研修に行ってきました! 日本一の有機の町 山都町 コープ有機九州支所 パックセンター&畑まとめ コープ有機九州支所のパッケージセンターへ見学に伺いました...
このページをシェア!