メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2021.12.6
■ビジョンいろいろ TRY(外国人労働者・難民と共に歩む会)の代表、前堂亜祐美さん、当事者のパキスタン人の方をお招きし、今の入管(入国管理局)が無法地帯になっているというお話を映像を交えて伺った。想像を絶する内容に参加者全員が言葉を発することができな...
■おおさか東 加工食品診断士の川口さんに食品添加物の表示の見方を教えてもらいました。 食品の裏側にある表示は / (スラッシュ)の後は添加物で多い順に記載されていることや、調味料(アミノ酸等)は一括表示で何種類使っているかは不明ということを聞き、メモ...
2021.11.23
■自然派シネマ 舞台はサンフランシスコ、バークレー、オークランドの三都市。経済格差が広がる都市部。スーパーに並ぶのは、質の悪い加工品ばかりです。「空き地で食べ物を作れるんじゃない?」そんな思いつきを行動に移し、空き地で野菜作り、手伝う人々が増えていき...
2021.11.22
■おおさか南 おおさか南初のオンライン講演会でした。あくとは長野の方言のかかと(踵)、そしてaction(行動)から名付けられました。大地に足をつけて地道に着実に農業と向き合うという想いが込められています。お父様からりんご農園を受け継いだ小嶋さんがネ...
2021.10.29
■理事会 大方の予想を裏切り公示から投開票まで2週間を切るスピード選挙となった今回の衆議院議員選挙に合わせて、いまの政治をよく知る政治学者の中島岳志さんの講演会を開催しました。選挙を自分事として捉えるためにも、まずは選ぶための軸を知ることが大事という...
■和歌山の学校給食を考える会 チーム「和歌山の学校給食を考える会」として、初めてのイベントを開催しました。 食材の選び方(青果や穀類)や発注の段取り、自校方式とセンター方式の違い、給食費の内訳など聞きたいと思っていたことを時間内に全て聞くことが出来ま...
2021.10.15
■あべのブロック 「今の食事が未来の自分を作る!」という考えのもと、望診法をベースにした食事指導や望診講座を全国で行われている山村慎一郎先生をお呼びし、「望診講座」を行いました。私たちがどう生まれてどう死んでいくのか、便について、毎日の食事、季節、感...
2021.9.29
■京阪ブロック 食の安全を切り口に様々な問題に取り組んでおられる松尾さんにおやつの原材料表示からわかることを教えていただきました。子どもの成長に大事な食生活の見直し、遺伝子組み換え作物とは? 食品添加物、食品表示のからくり、農薬の危険性、ゲノム編集食...
■こそだちおやそだちmaimai オーガニックコットンにみつろうみつろうを染み込ませて「みつろうラップ」を作りました。水洗いして繰り返し使え、地球にもお財布にもやさしく、楽しく脱プラスチックに取り組めます☆ 講座は先生の丁寧な暮らしを実践されているお...
■吹田ブロック 二つのテーマ①子ども同士のお菓子付き合い②子どもの?り方、についてディスカッションを行いました。予定ではテーマごとに2グループに分かれるはずでしたが、参加人数の関係で「子どもの叱り方」をメインテーマに1つのグループで話し合いました。「...
このページをシェア!