メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2024.3.18
[報告] 蛍ブロック 自然派の理事としてお世話になった酒井さんより、丹田呼吸法の中でも初心者にも覚えやすい簡単な体操を教えていただきました。 呼吸を意識して行う方法と呼吸の種類、丹田(おへその下2~3cm内側へ2~3cmの場所、想像上の器官)の場所を...
[報告] 免疫力自然派club ワクチン専門家の井上正康先生は、世界中の研究者達の情報や論文を調べていくうちに、このmRNAのワクチンは遺伝子を操作し打てば打つほど免疫力が下がり、特に生殖器官に悪影響を及ぼすなど、とにかく「打つものではない!」と強く...
[報告] ひょうたんブロック 会場へのアクセスがよく来やすかったという 声もあり、 前回イベントからのリピーターの方にも来ていただけました。 また、当日搬入便も早めに届け ていただけたこともあり、準備や段取り・調理の進行もスムーズに行え、2時間という...
[報告] みんなでオーガニックくらぶ 昨年に引き続き、お米作りの締めくくりとして、稲わらを利用したミニしめ縄リース作りを行いました。初めての体験という方がほとんどでしたが、やってみると案外カンタンと思われたのではないでしょうか。作業をしながらの会話も...
2024.3.6
[報告] 京阪ブロック 京阪ブロックで昨年も行って好評だったお米の食べ比べ企画を今年も実施しました。 お米はツル米、マゴメの有機あきたこまち、魚沼産こしひかり(特別栽培米)の3種。 お惣菜は近海たらこ、マグロ塩麹竜田、丸和の白和え、九州産赤鶏の炭火焼...
2024.2.27
[報告] 自然派シネマ 急速なスピードで世界的に広がった近代化の波は、30年前まで外国人立入禁止地域だったヒマラヤの辺境、ラダックにも押し寄せていき、欧米から消費社会が入ってきたことにより貧富が顕在化していった。 昔はいきいきと目を輝かせて暮らしてい...
2024.2.26
[報告] 自然派シネマ 2011年、デンマークの首都コペンハーゲンにある老朽化したゴミ処理施設建て替えのコンペ結果発表会が行われた。巨大なゴミ焼却発電所の屋根にスキー場を併設し、コペンハーゲンに新たなランドマークを作るというものだった。ゴミ焼却発電所...
2024.2.15
[報告] おおさか南ブロック 三浦先生は西洋医学と東洋医学の両方を学ばれ、食べ物の体に対する役割を深く理解されています。東洋医学には未病という考えがあります。病気になることを防ぐ方法を教えて頂きました。「食べ物がどれくらいの人の手にかかって自分の食卓...
2024.2.14
[報告] 理事会 今年度の総代交流会は「教育と愛国」の上映に続き、監督の斉加さんと映画に出演された平井さんのトークショーを行いました。映画では、2006年の教育基本法の改変以後、「教育改革」「教育再生」の名の下に教科書が大きく変わっていることを軸に、...
2024.2.13
[報告] 理事会(おおさか) さわやかな秋晴れの天候に恵まれて、さあ!みんなで徳島にレッツゴー! はじめに小松島市にあるNPO法人とくしま有機農業サポートセンターを訪問。敷地に入るとすぐに素敵なピザ窯がありました。このピザ窯は地元の人にサポートセンタ...
このページをシェア!