メニュー
閉じる
さがす
キッチンカー
わたしたちの想い
からふる
楽しい情報誌
機関紙WA
取り組み
2024.4.15
[報告] 免疫力自然派club 映画「SEED」は・・。 映画では、代々引き継がれてきた在来の種を愛おしく手にする世界各地の人たちが描かれていた。ホピ族は「種は私の子供」とも。けれど多種多様な種子はどんどんと消えていってる。 種が20世紀になってから...
[報告] 理事会 今年もシャプラニールのステナイ生活報告会を行いました。 講師ダハルさんの故郷、ネパールで毎日のように食べられている、具材をじっくり炒めて作ったネパールの本格カレー。使用したのはシャプラニールのクラフトリンクで購入できるスパイスセット...
2024.4.9
[報告] せんしゅうブロック 泉州仲間と出会い交流したいと、「せんしゅうワクワクカフェ♡」を企画しました♪盛りだくさんの試食も、参加者みんなの協力でスムーズセッティング!!アイスブレイクの体とむきあうワークは日頃がんばる自分を癒してほっこり♡ 自然派...
2024.4.5
[報告] イズミみらいブロック 世界50カ国の幸福度と教育について視察に行かれている久本さんをお招きし、海外の教育についてお話をいかがいました。たくさんの参加者に来て頂き、参加者同士の意見交換の時間があったり、質問タイムも大変盛り上がりました。海外の...
2024.4.4
[報告] みんなでオーガニックくらぶ 今年の収穫祭は大豆をつかってできる「わら納豆」の作り方講座と「大豆ごはん」の試食をしました。わら納豆は思った以上に簡単にそして24時間という短時間でできることに驚かれる方も多かったです。納豆ができるために欠かせな...
2024.4.3
[報告] ビジョンたべる こんなお話をしてくれるお漬物屋さんはなかなか無いのでは?という、深いお話まで聞けた講演会でした。 お漬物屋道長が作る、かりんとうは、愛知の地粉を使い、塩はソルトビーの完全天日塩「海一粒」を使用。道長の沢庵は、昔ながらの製法で...
2024.4.2
[報告] 商品委員会 新商品「有機トマトと国産たまねぎのソース」を使ってパスタやチキンカツバーガー、スープなどのお手軽ワンプレートランチを作りました。生産者のエムシーシー食品から森さんに来ていただき、こだわった点やアレンジレシピなどをご紹介いただきま...
2024.3.27
[報告] わの里ブロック(和歌山) 作る人も買う人もみんながhappyになれるお買いもの『フェアトレード』。 フェアトレードを聞いたことがある人もない人もクイズや絵本、紙芝居でお子さんも一緒に遊ぶことができ、親子とともに参加型のイベントになりました。...
2024.3.25
[報告] 理事会 有機の学校がある熊本県山都町から“種採りにんじん”生産者の佐藤さんにお越しいただいてお話を伺いました。種の持つ生命力、自然の多様性を残していきたいという思いで種採りを始めて26年になります。 有機農業は60年近く前…㈱チッソによる公...
2024.3.18
[報告] ひょうたんブロック 会場へのアクセスがよく来やすかったという 声もあり、 前回イベントからのリピーターの方にも来ていただけました。 また、当日搬入便も早めに届け ていただけたこともあり、準備や段取り・調理の進行もスムーズに行え、2時間という...
このページをシェア!